- 社員紹介(管理薬剤師/営業所)

Q. 当社に入社した理由を教えてください。
就職活動中は調剤薬局での勤務を考えていましたが、卸の管理薬剤師や薬事情報部の話を聞く機会があり、調剤以外の仕事もいいかなと思い、志望しました。薬局や病院の業務内容は実習を経てイメージできますが、医薬品卸の業務については大学で学ぶ機会がなく不安もありましたが、周りとは違うキャリアに挑戦してみたいと感じて入社を決めました。
Q. 入社してからの仕事の変遷と、それに伴い成長したと感じることを教えてください。
入社後は本社の薬事情報部に配属されました。当初は分からないことも多く、営業所からの問い合わせ対応に苦労しましたが、一つ一つ対応していくうちに業務への理解が深まりました。また、入社2年目には新入社員研修の講師などを担当したことで、人前で話すことにも次第に慣れ、自信が持てるようになりました。
本社で約2年間勤務し、現在は営業所の管理薬剤師として勤務しており、医薬品の品質管理や、営業所のMS(営業担当者)や得意先からの問い合わせ対応などを行っています。また、麻薬も取り扱っているため、日々緊張感をもって対応しています。最初の半年間は先輩の薬剤師に仕事を教わりながら業務を行っていましたが、現在は一人で業務を行っており、責任感がより一層強まりました。また、本社で勤務していた時は現場の状況がわからず、営業所の管理薬剤師から問い合わせを受けた際にイメージしづらい部分がありましたが、今ではその状況を理解でき、より実践的な視点で業務に取り組めるようになったと感じています。
Q. 会社の良いところはどのようなところですか。

Q. 今後の目標は何ですか。
部長や所長の指示を待つのではなく、積極的に提案し、よりよい営業所作りに貢献していくことが目標です。また、MSからの問い合わせには的確かつスムーズに対応することを心掛け、信頼される薬剤師を目指して努力していきます。さらに、MSが気軽に相談できる環境を整えることが何よりも重要だと考えているので、今後はこれまで以上にコミュニケーションを大切にし、円滑な関係を築いていきたいです。
Q. 学生へのメッセージをお願いします。
調剤業務以外にも興味がある方や、周りとは少し違う業務に挑戦してみたい方にとって、とても魅力的な仕事だと思います。若いうちから管理薬剤師として責任を持つ立場になりますが、その分、大きな成長につながり、責任感も身につきます。また、薬剤師以外にも、MS、内勤スタッフ、物流担当者など、さまざまな職種の方とコミュニケーションをとることが重要な仕事です。さまざまな職種の方と協力しながら、より良い営業所を作っていくことは、非常にやりがいがあり、楽しいと感じています。少しでも興味を持った方はぜひ選択肢の一つとして考えてみてください。